pcreate¶
Pyramidのscaffoldingを出力ディレクトリに作成します。
注:Pyramid 1.8以降、このコマンドは推奨されていません。代わりにcookiecutterを使用してください:https://github.com/Pylons/?q=cookiecutter
usage: pcreate [-h] [-s SCAFFOLD_NAME] [-t SCAFFOLD_NAME] [-l]
[--list-templates] [--package-name PACKAGE_NAME] [--simulate]
[--overwrite] [--interactive] [--ignore-conflicting-name]
[output_directory]
-
output_directory¶ プロジェクトが作成されるディレクトリです。
-
-h,--help¶ このヘルプメッセージを表示して終了する
-
-s<scaffold_name>,--scaffold<scaffold_name>¶ 作成プロセスにscaffoldを追加する(multiple -s args accepted)
-
-t<scaffold_name>,--template<scaffold_name>¶ -s/--scaffold の下位互換性の別名です。作成プロセスに足場を追加する(複数の-t 引数が受け入れられる)
-
-l,--list¶ すべての利用可能なscaffold名をリストする
-
--list-templates¶ -l/--list の後方互換性の別名。利用可能なscaffoldの名前をすべて列挙してください。
-
--package-name<package_name>¶ 使用するパッケージ名。提供された名前は有効なPythonパッケージ名とみなされ検証されません。デフォルトでは、パッケージ名はoutput_directoryの値から導出されます。
-
--simulate¶ シミュレートするが動作しない
-
--overwrite¶ 常に上書きする
-
--interactive¶ ファイルが上書きされるときに問い合わせます(--overwrite デフォルトですが上書きするように指定できます)
-
--ignore-conflicting-name¶ 選択した名前が既に存在する/インポート可能なパッケージの名前であっても、プロジェクトを作成します。
参考