Pyramidのクイックチュートリアル(Quick Tutorial for Pyramid)¶
Pyramidは、Python2系ととPython3系のWebフレームワークです。このチュートリアルでは、Python 3/2と互換性のある、主要な機能の詳細なツアーを提供します。
この実践的なチュートリアルでは、「多くの中から少しだけ」をカバーしています。最も一般的な機能の実用的な紹介です。PyramidのWebフレームワークの専門家を対象とするのではなく楽しく簡単に紹介します。
内容(Contents)¶
- 要件(Requirements)
- チュートリアルのアプローチ(Tutorial Approach)
- プレリュード:cookiecutterによるプロジェクトのクイック起動(Prelude: Quick Project Startup with Cookiecutters)
- 01:シングルファイルWebアプリケーション(01: Single-File Web Applications)
- 02:Pyramidアプリケーション用のPythonパッケージ(02: Python Packages for Pyramid Applications)
- 03:.iniファイルを使ったアプリケーションの設定(03: Application Configuration with
.ini
Files) - 04:「debugtoolbar」を使った簡単な開発( 04: Easier Development with
debugtoolbar
) - 05: ユニットテストとpytest(05: Unit Tests and
pytest
) - 06:WebTestによる機能テスト(06: Functional Testing with WebTest)
- 07: ビューでの基本的なWeb処理(07: Basic Web Handling With Views)
- 08:テンプレートを使ったHTML生成(08: HTML Generation With Templating)
- 09:ビュークラスによるビューの整理(09: Organizing Views With View Classes)
- 10:Webリクエストとレスポンスの処理(10: Handling Web Requests and Responses)
- 11:ルーティングによるビューへのURLのディスパッチ(11: Dispatching URLs To Views With Routing)
- 12:
jinja2
テンプレート(12: Templating Withjinja2
) - 13: スタティックアセットを使用したCSS/JS/画像ファイル(13: CSS/JS/Images Files With Static Assets)
- 14: JSONレンダラーを使ったAJAX開発(14: AJAX Development With JSON Renderers)
- 15: View Classesの詳細(15: More With View Classes)
- 16: ログ出力によるアプリケーション情報の収集(16: Collecting Application Info With Logging)
- 17: セッションを使用したトランジェントデータ(17: Transient Data Using Sessions)
- 18: Deformでのフォームとバリテーション (18: Forms and Validation with Deform)
- 19: SQLAlchemyを使用したデータベース(19: Databases Using SQLAlchemy)
- 20: 認証付きログイン(20: Logins with authentication)
- 21: 承認によるリソースの保護(21: Protecting Resources With Authorization)